楽天アフィリエイトタグ簡単作成、楽天売れ筋ランキングチェック、楽天サービスを使い尽くすサイト - Rakubee(楽ビー)

検索ワード:
【錫杖】真鍮錫杖 本焼き-最高級品(柄:インド白檀 ※老山白檀)※完全限定品※長さ約31.5センチ (錫杖頭12センチ) 錫杖 声杖 鳴杖 巡礼 巡拝
キャッチコピー: 柄の部分は、大変に希少な「インド白檀(※老山白檀)」を使用した高級錫杖です。錫杖部分も焼き付け仕様、環の継ぎ目がないタイプです。色も変わり難い最高級品です。
価格: 115,500円
消費税: 税込
送料: 送料込
クレジットカード: 利用可能
海外対応: 海外発送可能
(対象地域)オーストリア/オーストラリア/ベルギー/カナダ/スイス/中国/ドイツ/デンマーク/スペイン/フランス/英国/香港/インドネシア/イタリア/韓国/モロッコ/マレーシア/オランダ/ニュージーランド/フィリピン/ポーランド/ポルトガル/ロシア/スウェーデン/シンガポール/タイ/トルコ/台湾/アメリカ
あす楽対応: 翌日発送不可
アフィリエイト利用利率: 3%
タイムセール:
レビュー: 5/5 (1件)
ジャンル: 日用品雑貨・文房具・手芸 >> 仏壇・仏具・神具 >> 仏具 >> その他
[商品説明]
《商品説明》  商品   高級錫杖(しゃくじょう)です。 ※柄は、大変に希少なインド白檀(老山白檀)を使用しています。 特徴   ★柄は、大変に希少なインド白檀(老山白檀)を使用しています。 ※柄からは白檀の良い香りが漂います。 ★錫杖部分は、京都の職人による焼き付け仕上げで、優しい耀きを放ちます。 ★錫杖の金属部分は、色目が変わり難い仕様です。 ★環が丁寧に処理されおり、上品で、継ぎ目がないタイプです。 ★当店オリジナルの限定品の錫杖です。  錫杖について   僧侶などが修行等で山道を歩く際に使用するお道具です。 天辺に丸い輪(環)が付いており、音を鳴らして動物や害虫が近づかないようにする護身具として用いられました。 またに持って振りながら経を読んだり加持をしたりする法具としても使われます。   ポイント   ポイント1 : 希少なインド白檀の柄を使用しております。大変に価値のある品です。 ポイント2 : 錫杖の金属部分は、色も変わり難く、環は継ぎ目も見えず、さらに良い音が響きます。  ポイント3 : 完全限定品です。数に限りがございますのでお早めに。 生産地   日本製 材質   真鍮・合金 ※焼き付け仕様  柄部分はインド白檀(老山白檀) ●老山白檀について 白檀(びゃくだん)は、インド、インドネシア、マレーシア等で栽培されています。 その中でインドのマイソール地方のものを「老山白檀」と称し、 品質最佳です。 栽培は、困難な為、年々入手が難しくなっています。 香木として、そのまま用いられるだけでなく薬用にも広く利用されてます。 サイズ   長さ約31.5センチ (錫杖頭約12センチ) 重量   約220グラム  注意   柄は、天然の素材のため一品ごとに木目や色目が多少写真とは、異なります。 豆知識   ●錫杖についての豆知識 私たちに馴染みの深いお地蔵さんも錫杖を持っています。 錫杖は振ると音が出て、この音で近づく害虫や蛇をを遠ざけたりする効果もあります。 錫杖をよく見ると先端に丸い環(ワッカ)が6つ付いていますが、これは地獄、餓鬼、畜生、阿修羅、人間、天界の6つの世界を表現していると言われています。 備考   柄の白檀が、希少な素材の為、完全限定品です。 錫杖入れ袋も人気です。 

このページの先頭へ