楽天アフィリエイトタグ簡単作成、楽天売れ筋ランキングチェック、楽天サービスを使い尽くすサイト - Rakubee(楽ビー)

検索ワード:
タミヤ OP957 ピックアップトラック マルチファンクションユニット(MFC-02)【53957】 ラジコン用パーツ
キャッチコピー:
価格: 31,350円
消費税: 税込
送料: 送料別
クレジットカード: 利用可能
海外対応: 海外発送不可
あす楽対応: 翌日発送不可
アフィリエイト利用利率: 3%
タイムセール:
レビュー: 0/5 (0件)
ジャンル: ホビー >> ラジコン・ドローン >> その他
[商品説明]
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□【商品紹介】フォードF-350ハイリフトなどの1/10電動RCピックアップトラックに組み込んで、迫真のサウンドと各種ライトの点灯、そして車体振動を連動させ、さらなる実感をプラスします。それぞれのアクションに音と光、振動を連動させる中枢がマルチファンクションユニット(MFC-02)。エンジン音は大排気量V8と、小排気量ターボの2種類が選択可能。エンジン始動音やアイドリング音、スロットル操作に合わせたエンジン音の変化をはじめ、シフトチェンジの際に変化するエンジン音まで再現しました。また、エンジン回転数にあわせた車体振動も重量感を演出します。さらに、電子式クラッチ機能を内蔵。スロットル操作とは別に、実車と同様のクラッチワークがスティック操作で楽しめます。半クラッチを使ってゆっくりトラクションをかけながら走行したり、エンジン回転数を上げた状態でクラッチをすばやくつなぎ、急発進させることも可能です。加えて、鮮やかな光を発する超高輝度LEDを使用したライト点灯制御など、多彩な機能を盛り込みました。【 サウンド演出 】 V8サウンド音と軽車両エンジン音を収録スロットル操作に応じたエンジン音は、大排気量V8と小排気量ターボが選択できます。どちらも実車のサウンドを音源にデジタルサンプリングしたもので、空ぶかしをした時のエンジンの吹け上がり方にまでこだわって再現しました。さらに、走行中にシフトチェンジした時に変化するエンジン音も表現しました。 ●エンジン始動音 ●アイドリング音 ●走行音 ●エンジン停止音 ●シフトアップエンジン音 ●シフトダウンエンジン音 ●ホーン音 ●シフトチェンジ音 ●ウインカー音 ●ハザード音 ●タイマーカウント音 ●警告音 ※その他オプション装着時の効果音も搭載【 ライト点灯 】 送信機の操作で各種の点灯を制御送信機、またはコントロールユニットで各種ライトの点灯を操作でき、ウインカーやブレーキランプなど動作に連動した点灯も楽しめます。また、ヘッドライトはHIDをイメージした点灯パターンを再現しました。 ●ヘッドライト ●ハイビーム ●ロードライト ●補助灯 ●ウインカー ●ハザード ●バックランプ ●ブレーキランプ ※その他オプション装着時に点灯できる機能も搭載【 送信機操作 】 4ch送信機の操作で多彩なコントロールステアリング操作、スロットル操作、ホーン・ハイビーム&クラッチ操作、そしてシフトチェンジ操作の基本の4chに加えて、送信機のスティックとトリム位置の組み合わせによって複数の操作チャンネルを設定できます。特に、ブレーキ設定切り替えは、いったんブレーキがかかり、再度スティックを操作することでバック走行が可能となる通常の2アクションバックとスティック操作に応じて前進から時間をおかずに瞬時にバック走行となるダイレクトバックが選べます。スロットル操作で前後に車体を揺らしながらスタック状況から脱出するような、実車そのままのアクションが楽しめます。また、送信機でエンジン停止音、エンジン始動音の操作も可能です。 ●ステアリング操作●スロットル操作●ホーン操作●ハイビーム操作●クラッチ操作●シフトチェンジ操作●ウインカー操作●ライト点灯切替操作●ウインカー/ハザード切替操作●ブレーキ設定切替操作●擬似エンジン停止/始動操作 ※その他オプション装着時に機能する操作も搭載 【 モード選択 】 切り替えて楽しめる3種類のモードを搭載マルチモード: サウンドとライト点灯が楽しめるフルアクションモードデモモード: ライト点灯などのディスプレイ用モードRCモード: サウンド、ライト点灯が作動しない走行専用モード【 車体振動装置 】 スロットル操作に応じて車体が振動【 外部入力端子 】 CDプレーヤーなどのサウンドを出力可能【使用可能車種】「1/10電動RC4x4ピックアップ フォードF-350 ハイリフト」または4ch送・受信機を搭載した3速トランスミッション装備のタミヤ製品(※ITEM58372以降の製品で1/14RCビッグトラックシリーズを除く)に限ります。模型>ラジコン>ラジコンパーツ・メーカー別>タミヤコード別>OPパーツ

このページの先頭へ