楽天アフィリエイトタグ簡単作成、楽天売れ筋ランキングチェック、楽天サービスを使い尽くすサイト - Rakubee(楽ビー)

検索ワード:
曲げわっぱのおひつ [2.5合分] 曲げわっぱ 伝統工芸 ごはん 和食器 職人 木曽 容器 お米 おこわ
キャッチコピー: 職人がこだわりぬいて作り上げたおひつ。
価格: 13,750円
消費税: 税込
送料: 送料別
クレジットカード: 利用可能
海外対応: 海外発送不可
あす楽対応: 翌日発送不可
アフィリエイト利用利率: 4%
タイムセール:
レビュー: 0/5 (0件)
ジャンル: スイーツ・お菓子 >> 製菓・製パン材料 >> 菓子材料セット
[商品説明]
素材 本体・蓋:天然木(ひのき・さわら)/綴じ材:桜皮     容量 2.5合用 重量 約250g サイズ 約 φ195×H95mm(蓋含む) 本体内寸:約 φ170×H70mm 使用方法      はじめて使用する際は、本体と蓋の内側いっぱいにぬるま湯を入れ、さらにお酢を50ml程度加えて20~30分放置してください。酢水は米のとぎ汁でも代用可能です。その後、水洗いをして水気を拭き取り、乾かしてからご使用ください。 使用前に、固く絞った濡れ布巾でおひつの内側を軽く拭いてください。 使用後は棕櫚のたわしかスポンジを使い、水かぬるま湯で汚れをきれいに洗い流してください。汚れが落ちにくい場合は粉末クレンザーの使用をおすすめします。洗った後は乾いた布巾で水気を拭き取り、風通しの良い場所で乾かしてください。おひつ全体に消毒用アルコールを霧吹きしておくと、黒ずみやカビの発生を抑制できます。     ※電子レンジ使用の際は、連続加熱2分以内での使用で、ご飯の温まり具合をみながら再加熱をしてください。 ※オーブン、食器洗い乾燥機はご使用になれません。 ※長時間のつけ置きは避けてください。 ※塩素系漂白剤の使用はお控えください。 ※直射日光に当てると木が縮み変形する恐れがありますので避けてください。 ※気質や気候・保管条件によっては天然木特有のヤニが発生する場合がありますが、ひのき・さわら材特有の樹脂成分で人体に害を与える心配はありません。ベタツキが気になる場合は、消毒用アルコールを布に染み込ませて拭き取ってください。 ※ビニール袋やポリ袋での保管は、カビや木ヤニが発生する原因になるので避けてください。 ※天然の木を使用しているため木目の見え方に違いがございます。予めご了承ください。曲げわっぱのおひつ 日本に古来から伝わる伝統技法を駆使して、木曽の職人がひとつひとつ丁寧に作り上げたおひつです。 職人がこだわりぬいて作り上げたおひつ 『曲げわっぱのおひつ』は木曽の職人が伝統技法とこだわりの木材を駆使し、ひとつひとつ丁寧に作り上げています。 おひつの側面にあたる、煮て柔らかくした薄い木の板を手作業で曲げた「曲げ輪」には、抗菌性と耐久性に優れるひのきを使用。底板と蓋の天板は吸水性の良いさわら、綴じ材には桜の皮を採用しました。金属を一切使用しない、こだわりぬいた一品です。 お米の美味しさをより引き出す「おひつ」 古くから日本の食卓で活躍してきたおひつ。 木製のおひつはごはんの水分量を最適な状態に保つため、炊き立ての美味しさを長時間キープすることが可能です。べたついたり硬くなったりせず、いつでもふわふわつやつやのごはんを味わうことができます。 ほのかな木の香りがより食欲をかきたてます。金属を使用していないため、そのまま電子レンジに入れて温めることもできます。

このページの先頭へ